夫はエリートで高収入、
日本では得られない住環境が手に入り、待遇も良い。お金にも困らない生活。
妻は習い事にランチにと日々優雅に見える駐在生活。
しかし、なにか物足りなさやモヤモヤしている駐在妻は多いようです。
私も駐在経験があり、モヤモヤしていた中の一人です。
「自分軸」でいられる時間を「定期的」に持とう
モヤモヤの原因は、「他人中心」の生活だからではないでしょうか。
日々の買い物や、生活や住環境を整えるだけでも、日本にいる場合と比べてスムーズにはいきません。
完璧に理解できない言葉の壁、子供の学校関連や教育のこと、狭い世界のママ友付き合いに疲れてしまう人も多いようです。
このように「他人」のために費やす時間が大半となります。
「駐在妻」というとなんて優雅な、うらやましがられることも多々ある中、実態は海外での「専業主婦」であり、自分にフォーカスするというよりは、子供や家族中心の生活になることでしょう。
家族や子供のために生活できる幸せもありますが、自分で居られる時間があってこそ人にも優しくなれるはずです。
習い事や趣味を始めてみよう
ある程度生活が整い、自分の時間が少しでもできた場合は、「自分軸」でいられる時間を「定期的」に作るために定期的に通う習い事や、趣味に没頭するのもよいでしょう。
金銭面で夫に頼る生活をする方も多いため、駐在妻は自分軸を失ってしまいやすいです。
自分軸がしっかりしていると、心が安定し、他人の評価が気にならずストレスが溜まりにくい上に、自分で物事を判断できるため、自分にも家族にも優しく冷静に対応できる傾向があります。
定期的にということを強調した理由は、
単発で習い事やお友達とランチをしてその時は楽しく満足してもその気持ちは長くは続かず、
次の予定が不確定だと気持ちがまた「他人軸」になりがちだからです。
確定している予定が定期的にあるというのは自分を整える上でもメリットが大きいでしょう。
習い事や趣味の例
海外でできる習い事や趣味として以下のことはいかがでしょうか。
・語学勉強(スクールや家庭教師)
・料理教室
・ランニング、水泳
・ヨガ、ピラティス、筋トレ
・ゴルフ
・ダンス
・オンラインスクール
・編み物、刺繍
・楽器
・絵画
他にも自分がやってみたい!と思ったこと、なんでも挑戦してみましょう。
オンラインスクールは検索すると色んなことが海外からでも受講可能です。
限りがある駐在生活、帰国時に後悔しないように楽しみを見つけて生活ができると、この経験がより充実したものになるでしょう。